■言葉の力 -暗記するのは時間の無駄

Webの世界にようこそ!あなたをお待ちしていました。

ホームページを創りたいあなたへ・・どれくらいの言葉を知っていますか?

Web作成の初心者と上級者の圧倒的な違いはズバリ「言葉の差」です。つまり語彙力の差です。
あなたはよく耳にするWebの言葉の意味を知っていますか?
例えば、「Web(ウェブ)、html(エイチティエムエル)、ftp(エフテーピー)、ハイパーリンク」 は最も基本的な言葉なので私たちは言葉の意味など考えずに何気に口にしています。 しかしWeb上級者は違います!上級者は「重要な」言葉の意味や語源について熟知しており 専門用語と言葉を巧みに使いこなします。

■プロは「言葉」を忘れる

プロはたくさんの「言葉」に触れていますがが、「言葉の意味」はあまり知りません。
というか「言葉の意味」なんてとっくの昔に忘れてしまっています。「ド忘れ」とも言います。
しかし、ここが初中級者と上級者の違いです。
プロは高校受験の時のように「言葉の意味を暗記するために大事な時間を使いません。」 顧客との交渉や記事を書く時など「必要な時に調べれば充分」な事を知っているからです。 日ごろは「言葉と意味」を話して理解できれば良いからです。
だから「ハイパーリンクって何?」「ハイパーって何?」と聞かれると以外にも言葉に詰まってしまいます(笑) プロも私達も学者や研究者ではありません。

「言葉を極めるコツ」はたくさん単語を見る事です。そして何かの情報を得た時に「見た事がある」 というのが大事になります。 インターネットを使えば素早く言葉の意味を調べる事ができます。しかも無料で!
また「無料は時間がかかるし、信頼できるものを1冊くらい持っておきたい」という方は いろんなものを自分の目で見て持つのも良いでしょう。


■初心者から抜け出す為の用語集

絶対に忘れないでください。初心者でもホームページを創ることができます。 プロのウェブデザイナーが使うような「言葉」や「テクニック」は暗記しなくても良いです。 ただ「知っている」「見た事、聞いた事がある」で構いません。 「言葉」は自然と身に付いていくものです。
・ホームページ
【home page】 略してHPと書くが「エッチピー」とは呼ばない。 (1)Webサイトの事をあらわす。 (2)Webサイトのトップページをさす。 サイトのトップではないWebページをホームページと呼ぶこともある。 また、Webブラウザを起動したとき最初に表示されるページ。 もともとブラウザ起動時に最初に表示されるページの意味だったが、 Webサイトのトップページのことを意味するようになり、 次第にWebサイト・Webページの同義語として用いられるようになった。 一般的にはトップページの事を単に「Home」と呼ぶ事が多い。


・Web(ウェブ)
正しくは「ウェッブ」。 (1)網。網目。 (2)ワールドワイドウェブ(World Wide Web) WebサイトとWebサイトの繋がりがクモの巣状であるという例えが一般的。


・Webページ
WWWシステムを使ってインターネット上で公開されている文書。 テキストデータやHTMLによるレイアウト情報、文書中に埋め込まれた画像や音声、 動画などから構成される。 インターネット上では本のように複数のWebページをひとまとめに公開し、 WebページのまとまりをWebサイトという。 Webサイトは、本の表紙や目次に当たるトップページ(ホームページ)と そこからリンクされた複数のWebページで構成される。


・Html(エイチティエムエル)
〔hyper text mark-up language〕ハイパーテキストを記述するための言語。 マークアップ言語なので、プログラム言語とは意味的にも異なる。 ホームページを作成にも用いられる。


・ftp(エフテーピー)
[file transfer protocol](ファイルトランスファープロトコル) ファイル転送プロトコル。ネットワーク上でのファイルの送受信手順や方法を定めた規約。 ローカルエリアのファイルをサーバーにアップロードするときに使用し、 それを行うソフトを「Ftpソフト」という。


・ハイパーリンク
hyper link】 従来の枠組みを離れた新たな概念の展開を求めて,一見関連性のない複数の情報の間に自由な相互関係を与えること。 また,特にインターネット上においては,異なる構造をもつ多様な情報を相互に結び付けること。および,それによってできた相互関係。 WWWはハイパーリンクがクモの巣のように絡み合っている。


・ユーザビリティ
【usability】 Webサイトの使い勝手のよさのこと。利用者がどれだけ快適に操作できるかを意味しており、 ページ内の文章やボタン・画像などの各要素のわかりやすさや大きさ・配置、操作の 学習しやすさ・覚えやすさ、ページ間移動の効率のよさ、ページの読み込み時間の短さなどの観点から評価される。 WebサイトのWebユーザビリティを向上は、利用者の再訪問する確率を上げ、ショップでは商品購入率を 上昇させるなどの効果があるとされている。


・SEO(エスイーオー)
「Search Engine Optimization ] Googleなどのサーチエンジンの上のほうにWebページが表示されるよう工夫することであり、 その技術の事をさす。文字通りに「検索エンジン(Search Engine)最適化(Optimization)」と呼ばれる事が多い。 検索エンジンで「SEO」で調べてみると「SEO対策はこれでバッチリ!」などのPRも多く、 アクセスアップ対策にも有効とされている。



■辞書リンク

Yahoo!辞書

IT用語辞典 e-Words

アスキーデジタル用語辞典 -

Web参考書の利用方法


■関連書籍

超図解 パソコン用語辞典〈2004‐05年版〉 超図解事典シリーズ
2004〜2005年度版の最新パソコン用語を完全収録。初心者から試験対策まで幅広く利用できます。 合計7850語を収録。インターネットだけではなくパソコン全体の知識を底上げします。

詳細HTML基本活用事典 〜 最新ブラウザiモード対応 最新HTMLタグ&スタイルシート
HTMLについて詳しく解説しています。 W3C勧告のHTML4.01仕様に準拠したHTMLの文法や要素・属性などを事例とともに詳細に説明されています。

詳解HTML&スタイルシート辞典 〜 最新実用カラー版
「HTMLでWebサイトを書き、レイアウトはスタイルシートで設定する」 この仕組みが分かれば、Webサイト制作の達人になれる! デザインやレイアウトを操るスタイルシートの書き方を徹底解明。

スタイルシート辞典
わずかな記述を加えるだけで自由自在のWebデザインを可能にするスタイルシート。 ホームページ初心者からWebデザイナーまで活用できる1冊。

標準ウェブ・ユーザビリティ辞典
Webサイト作成時に心がけたいルール集。作成までの過程を体系的にレポートしてあります。 Webサイトの使いやすさを追求したい人のための1冊。(付録)Web・ユーザビリティチェックシート付